会社概要

 

御挨拶

御挨拶
 
弊社は1992年創業以来、お客様第一主義掲げて挑戦を試みてまいりました。
 
今、日本が、世界が大きな変革期に突入しております。
 
その変革期にこそ、必要なもの。それは新しい価値の創造を目指し、融合を培い、未知なる可能性に挑戦していくこと。このことこそが会社としての在り方、使命だと確信しております。
 
今後とも、皆様方のご指導、ご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。
 
代表取締役 千野 勝義
 

会社概要

会社概要
  ■会社名 株式会社シー・ケー・テクノ
  ■所在地 〒381-2225
長野県長野市篠ノ井岡田433-1
  ■電話番号 026-292-9811
  ■FAX番号 026-293-9988
  ■代表者 代表取締役 千野 勝義
  ■設立年月日 1992年4月13日
  ■資本金 13,500,000円
  ■取引銀行 八十二銀行 今井支店
長野信用金庫 篠ノ井支店
  ■認可番号 【機械器具設置工事業】長野県知事 許可(般―1)第 25858号
 

沿革

沿革
  1992年 有限会社シー・ケー・テクノ 資本金3,000,000円にて設立
クリーン機器/防音設備機器の設計・製造開始
  1993年 ブーツドライヤー CBD-A開発・販売開始
  1997年 本社/工場を篠ノ井岡田433-1に移転
  1998年 資本金13,500,000円に増資・株式会社に組織変更
  1999年 埼玉県上尾市に関東営業所を開設
  2000年 温蔵配膳車販売
  2001年 電子冷凍による特殊オイルクーラーの開発に着手
  2002年 清浄度PC記録管理ソフト完成
  2003年 中空糸膜を利用した除湿・加湿装置を経済産業省補助金で他2社と
共同研究/開発
  2004年 クリーンブースオリジナル差圧計完成
  2005年 スキーブーツドライヤー CBD-40-D モデルチェンジ
  2006年 除湿装置(恒温低湿空気供給装置)開発・販売開始
加湿装置(恒温低湿空気供給装置)開発・販売開始
  2009年 善光寺バレー/コラボネットとイノベートSUZAKA有志会員で
構成されている形状記憶合金応用研究会にてブドウ栽培等の
作業補助具 グレイパー を開発・販売
  2010年 防音壁の開発・販売開始
  2011年 果実(柿)乾燥機の開発に着手
  ゴム長靴用ブーツドライヤー(長靴乾燥機)の開発に着手
  RO膜浄水器の一般向け販売開始
  果実(柿)乾燥機の試作品完成・試運転
  2013年 スキーブーツドライヤー32足用 CBD-32-F フルモデルチェンジ・販売開始
  スキーウェア・レインウェア用衣類乾燥機 CDR-1500 開発・販売開始
  長野市ものづくり支援センター、有限会社マイクロキット、株式会社アドイシグロと共同で可視光通信用ブースを製作。少年化学センターへ設置。
  2014年 スキーブーツドライヤー50足用 CBD-50-G 開発・販売開始
  2015年 スキーブーツドライヤー50足用 CBD-50-H 開発・販売開始
  2016年 スキーブーツドライヤー(ヒーターレスタイプ)70足用 CBD-70-I 開発
  蒸気式CR用ブーツドライヤー製作
  2017年 スキーブーツドライヤー(ヒーターレスタイプ)4・6・8足用 開発
  スキーブーツドライヤー(ヒーター搭載タイプ)片面20足用 開発
  2018年 スキーブーツドライヤー(ヒーター搭載タイプ)片面20足用 販売開始
 

お問い合わせフォームへのリンク

お問い合わせフォームへのリンク
 
当​社​周​辺​地​図​
qrcode.png
http://c-k-techno.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<株式会社シー・ケー・テクノ>> 〒381-2225 長野県長野市篠ノ井岡田433-1 TEL:026-292-9811 FAX:026-293-9988