社員ブログ

 

写真をクリックすると拡大表示されます

写真をクリックすると拡大表示されます
フォーム
 
福井県のスキー場に行ってきました。
2022-01-24
先週 ブーツドライヤーの修理に福井県のスキー場に行ってきました。北陸の天候は変わりやすく雨から霙、帰りの名立谷浜SAでは猛吹雪となり福井~長野の往復時間は12時間以上かかりました。
冬季の車での移動は、時間に余裕をもって安全運転に努めたいと思います。
 
社員旅行に行ってきました。
2019-08-05
毎年恒例の社員旅行。長野からは車で約6時間ほどの距離にある仙台秋保温泉へ行くことになりました。梅雨明けとともに照りつける連日の猛暑に、車内のエアコンを18℃設定にしても全く効かないほど。PAで途中休みながらたどり着いた温泉街は、夏休み中の家族連れで賑わっていました。鉄分が多く含まれた硫黄質の温泉に浸かり、つるつるぴかぴかの肌に生まれ変わってくることができました。写真は、秋保温泉緑水亭のロビーに飾られていた七夕。素材は和紙でした。
 
JAPAN SNOW EXPO2019に出展させていただきました
2019-02-18
スキー&スノーボードの日本最大級となる祭典『JAPAN SNOW EXPO2019』に今年も出展させていただきました。横浜としてはめずらしく肌寒い冬の気候でしたが、たくさんの方々にご来場いただくことができました。本当にありがとうございました。
 
スキー場へ
2019-01-30
先週の土、日に雪がかなり降ったようで、主要道路を頻繁に通ったと思われる除雪車の名残(雪)が道路脇にうず高く積みあがっていました。抜けるような青空でしたが温度は氷点下!雪質はサラサラしていたので、スキーヤーやスノーボーダーにとっては絶好の滑走日和でした。平日にもかかわらず、スキー場の駐車場は満員御礼で、リフトはたくさんの人が乗っていました。レジャーリゾート長野に、県外から遠路はるばる皆さんやってきてくださり感謝です。
 
諏訪湖SAにて
2019-01-24
長野県茅野市にて設置工事があり、車で向かう途中の諏訪湖SAにて。まるで海のようにも見えますが、諏訪湖という湖で、大寒波が続くと御神渡りという氷の道がせりあがる自然現象に出会えるところです。御神渡りができるか否かで毎年地元のニュースにも取り上げられますが、ここ何年かは暖冬の影響か、昨年わずかに隆起した氷の道を確認するに留まっています。諏訪や茅野市は北信の長野市よりも雪が少ないですが、キンとした痛いほどの冷気が諏訪湖の水から発せられ寒いです。その分空気が澄んで諏訪湖もより美しく見えました。
当​社​周​辺​地​図​
qrcode.png
http://c-k-techno.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<株式会社シー・ケー・テクノ>> 〒381-2225 長野県長野市篠ノ井岡田433-1 TEL:026-292-9811 FAX:026-293-9988